Dec
9
新機能発表!MySQL InnoDB ClusterSet によるMySQLの災害対策構成
MySQLの複数のデータセンターをまたいだディザスタリカバリ・アーキテクチャの基礎を解説
Organizing : 日本オラクル株式会社
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
MySQLの複数のデータセンターをまたいだディザスタリカバリ・アーキテクチャの基礎を解説
参加には事前登録が必要です!
MySQL8.0.27で追加された新機能「MySQL InnoDB ClusterSet」によって、複数のデータセンターをまただい構成を実現し、ディザスタリカバリ・アーキテクチャを非常に簡単にセットアップすることができます。複数のMySQL InnoDB Clusterを1つのデータベース・アーキテクチャにまとめ、全ての管理をMySQL Shellで行います。さらにMySQL Routerと完全に統合することで、アーキテクチャ全体を無理なく管理できます。
本ウェビナーでは、以下の内容を説明します。
・InnoDB ClusterSetのさまざまな機能
・MySQL InnoDB ClusterSetのセットアップ方法
・既存のMySQL InnoDB ClusterからMySQL InnoDB ClusterSetへの移行方法
・さまざまな障害への対処法
・データベースアーキテクチャへの接続を容易にするルータ統合に関するさまざまな機能
MySQLのディザスタリカバリ・アーキテクチャの基礎を学びたい方には必見のセミナーです。ぜひご参加ください。
・本イベントはオンライン(Zoom)での開催となります。
参加希望の方は、下記に掲載のお申し込みページよりお申し込みください。
・本イベントは無料です。
・競合他社の方、ご所属の企業や団体などが確認ができない方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
予めご了承ください。
・お申し込みに関するお問い合わせは、MySQLセミナー事務局 oraclemysql_japan_events_team_jp_grp@oracle.com へお願いします。
イベント詳細、お申込み
イベント詳細、お申し込みはこちらから >>
登壇者
日本オラクル株式会社 MySQL GBU 稲垣 大助
MySQL Principal Solution Engineer
日本オラクルのMySQL部門にてセールスコンサルタントを担当。既存の機能やUpdate情報、開発された最新技術をお客様に分かりやすくお伝えするように心がけています。
アジェンダ
※講演内容や講演者は予告なく変更になる場合がございます。
時間 | タイトル |
---|---|
14:45 – 15:00 | 接続開始予定 |
15:00 – 16:00 | 新機能発表!MySQL InnoDB ClusterSet によるMySQLの災害対策構成 |
オンライン参加方法
当日はZoomを使用してセミナーを開催します。
こちら よりお申し込みいただいた後に、登録完了メールがお手元に届きます。
登録完了メールに当日の参加用 URLとパスワードが掲載されておりますので、ご確認をお願いします。
参加にはZoomアプリの準備が必要になります。
事前準備:
1.スマホ、タブレット、PCなどに「Zoom」をインストール
2.登録完了メールの参加用URLをクリック
もしくは Zoomを起動→ミーティングに参加→ウェビナーID を入力→パスワードを入力
※登録後に送付される登録完了メールに記載されている「参加用リンク」からZoomが自動起動しない場合は、
https://zoom.us/join にアクセスし、ウェビナーIDを入力してください。
※Zoomは無料アプリです。(通信量はかかります)
※サインアップ(IDを作る)、サインインの必要はありません。
※できるだけ通信環境が良いところでご参加ください。
※社内PCなどでZoomアプリをダウンロードできない場合は、ブラウザを使ってZoomを起動、ログインしてください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.